Thanksgiving Day


11月の第四木曜は、アメリカでは Thanksgiving Day (サンクス ギビング)の祝日です。日本では感謝祭と訳されることがあります。

現在のアメリカは、イギリスから清教徒(ピューリタン)が北アメリカ大陸の東海岸(現在のマサチューセッツ州ボストンの近郊)にたどり着き、入植を始めたことに始まります。入植者はイギリスとは大きく気候が違ったために、十分な作物を作ることが出来ず、多くの者が飢餓のために亡くなりました。

そんな時に、アメリカ原住民(ネイティブ・アメリカン)が、食料を入植者に与え、作物の作り方を指南しました。この好意によって、入植者は穀物を作ることが出来、飢えから解放されることになりました。

このアメリカ原住民の好意に対して感謝を示すために、入植者達が、自分たちの作った農作物や七面鳥などの肉類をアメリカ原住民にお返しとして贈ったことが Thanksgiving Day の始まりです。

ですので、アメリカでは、Thanksgiving Day には、清教徒達のアメリカへの入植の物語、苦難の日々、アメリカ原住民からの好意、そして、それにお返しをする入植者の感謝の行為を伝える番組が、毎年テレビで放送されます。子供たちは、これを見て、アメリカの歴史を知り、又、困っている人達に施しを与えることの重要性を知り、施された事へのお返しをすることの大切さを学びます。

Thanksgiving Day はクリスマスと並んで、貧困に苦しむ人達に手を差し伸べる日でもあります。

2023年11月29日