熱波と老人


国際的な科学・医学雑誌のネイチャー・メディスン Nature Medicine の2024年5月号の表紙は「熱波と老人」だった。熱波(Heatwave) が世界の各地を襲い、多くの老人の命を奪っている。今年も、又、大きな被害が予想される。

 

ネイチャー・メディスン2024年5月号に中国において熱波によって命を落とした高齢者の方の特徴の解析の論文が発表された。

Xi D et al. Risk factors associated with heatwave mortality in Chinese adults over 65 years. Nat Med. 2024 May;30(5):1489-1498.

1)移動に補助が必要な人 individuals with functional declines in mobility (HR range = 2.32-3.20)

2)日々の生活で介助が必要な人 dependency in activities of daily living (HR range = 2.22-3.27)

3)認知力の低下してている人 cognitive impairment (HR = 2.22)

4)社会的に孤立している人 social isolation reflected by having nobody to ask for help during difficulties (HR range = 2.14-10.21)

は死亡率が高いとのことである。

しかし、驚くべきことに 年齢や性別は死亡リスクには関係が無かった。 Contrary to current understanding, older age was not predictive of heatwave mortality risk after accounting for individual functional declines; no statistical differences were detected according to sex.

機能性年齢(自分で何でも出来る高齢者であること)は熱波を耐え抜く要因である。 functional aging is an underlying factor in enhancing heatwave resilience.

機能の低下の評価や、低下した人を助ける対策が熱波による死亡を抑えるには重要である。Assessment of functional decline and implementing care strategies are crucial for targeted prevention of mortality during heatwaves

2024年06月21日